アクアマックスEXⅡ<4kg/16kg>(関西ペイント)


容量: 4kg
価格:
販売価格¥5,170

説明


 特長
屋内外に適用可能な水性さび止め。
水性及び弱溶剤系上塗りが可能。
 
1)
優れた防食性
屋外でも錆に強い水性さび止めペイントです。
公共建築工事標準仕様書・公共建築改修工事標準仕様書のEP-G塗り(鉄鋼面および亜鉛めっき鋼面)の屋内仕様に適用できます。
屋外仕様でも完全水性仕様が実現できます。
2)
優れた作業性
水性で1液型なので扱いやすい塗料です。
乾燥性に優れています(塗り重ね時間4h/23℃)。
幅広い上塗適正があります(水性/弱溶剤)。
3)
優れた環境性能
JIS K5674 鉛・クロムフリーさび止めペイント2種合格品です。
ホルムアルデヒド放散等級区分はF☆☆☆☆で、面積に制限はありません。
 

 系統
速乾・高性能水性特殊変性エポキシさび止め塗料
 

 適用規格
JIS K5674 鉛・クロムフリーさび止めペイント2種 合格品
水性さび止めペイント(JASS 18 M-111)適合品
 

 ホルムアルデヒド放散等級
F✩✩✩✩
 

 用途
屋内外に適用可能な水性さび止め塗料
 

 色
グレー、赤さび、白
 

 つや
つや消し
 

 適用下地
素材種類 内部 外部
塗替 新設 塗替 新設
電気亜鉛メッキ
溶融亜鉛メッキ ×
アルミニウム ×
ステンレス
◎:推奨素材 ○:適用可能(よく研磨してください) △:事前に付着性を確認してください。 ×:不適
 

 旧塗膜適性
一般名称 旧塗膜適性
フッ素樹脂塗料 ×
アクリルシリコン樹脂塗料 ×
ポリウレタン樹脂塗料
合成樹脂調合ペイント
エポキシ樹脂塗料
艶有り合成樹脂エマルションペイント
○:適性あり ×:不適
埃や油は必ず除去し、目粗しを入念に実施してください。
 

 上塗適性
屋外 水性 アレスアクアレタン、アレス水性ナノトップU
弱溶剤 セラMレタンカンペ1液MレタンHG など
屋内 水性 アレス水性ネクスト、アスカⅡ
その他水性上塗塗料の適用についてはご相談ください。
強溶剤系上塗塗料を適用した場合、本品が溶解したり、チヂミが発生することがありますので、適用しないでください。
弱溶剤系上塗塗料を適用する場合、8時間以上の間隔をあけてください。
 

 塗装条件
塗装方法 希釈率
(%)
標準所容量
(kg/m2/回)
希釈剤
はけ 0~5 0.14 上水
ローラー 0~5 0.14
エアレススプレー 0~5 0.17
注)
標準所要量は、個々の条件によって異なります。
標準所要量は、塗装作業に必要な使用量の数値です。
公共建築工事標準仕様書の塗布け量は、0.11kg/m2です。
 

 乾燥条件および塗り重ね時間
温度 5℃~10℃ 23℃ 30℃
指触 30分 20分 15分
半硬化 50分 30分 25分
塗り重ね時間 6時間以上 4時間以上 3時間以上
 

 標準塗装仕様
標準塗装仕様
 

 使用上の注意事項
詳細な情報・注意事項等については、容器の表示・安全データシート(SDS)をご参照ください。
 

 関連商品

アクアマックスEXⅡ カタログ(関西ペイント)のお申し込みはこちら

 
アクアマックスEX アクアマックス

最近見た商品