水性シリコンセラUV<15kg>(日本ペイント)


価格:
販売価格¥20,570

説明

 特長
「シリコン伝説」の代表商品、住宅外壁の塗り替え用塗料。
窯業サイディングボードを用いた住宅外壁の塗り替えに最適です。
高耐久・低汚染・防かび・防藻・透湿・微弾性。
 
1)
環境にやさしい
下塗りから上塗りまで全て水性塗料での施工が可能です。
取り扱いが安全で、いやな臭いもありません。
水性シリコンセラUVは環境にやさしい水性塗料です。
2)
高耐久性
水性シリコンセラUVは、紫外線放射量の増加による塗膜の劣化を想定し開発されました。
水性シリコンセラUVなら外壁の劣化を抑え、高い耐久性を発揮します。
3)
低汚染性
お住いの外観を清潔に、長時間美しく保つことができます。
水性シリコンセラUVは、外壁の汚染に対して優れた効果を発揮します。
さらに、防藻・防かび機能もありますので、いやな藻やかび菌の発生を抑制することができます。
4)
幅広いつや調整機能が可能です。
水性シリコンセラUVはさまざまな光沢感の外観に仕上げることができます。
お好みに応じて、つや有り~つや消しまで幅広いつやが選べます。
5)
シーラーは抜群の密着性です。
ニッペ水性シリコン浸透シーラーは、水性でありながらすぐれた浸透力があり、シリコン・エポキシ反応硬化により密着性にすぐれたシーラーです。
ニッペパーフェクトサーフは、シーラーとフィラーの機能を兼ね備え、密着にすぐれ、省工程での施工が可能です。キメ細かい(超平滑)ので、上塗りの吸い込みが少なく、光沢のある仕上がりが得られます。
6)
サーフェーサーは耐シーリング汚染性と目止め効果が抜群です。
ニッペ水性シリコンエポサーフはシリコン・エポキシ反応によるマイクロガード機構により、水性サーフェーサーでありながらシーリング汚染を防止することができます。(シーリング材の種類・銘柄によっては多少差異があります。)
また、面粗度の荒い下地に対して厚膜に付着し、素晴らしい仕上がりが得られます。
 
 塗装系統
1液水性反応硬化形セラミック変性シリコン塗料
 
 ホルムアルデヒド放散等級
F✩✩✩✩
 
 用途
対象/部位 外壁 屋根 鉄部 木部
戸建住宅 最適 不可 不可 不可
マンション 最適 不可 不可 不可
 
 適用下地
窯業サイディングボード
セメント無機繊維板、硬質木片セメント板、炭酸マグネシウム板、スラグ石こう板など
在来工法
モルタル、コンクリート、PC、ALCなど
 
 色相
標準色28色
 
 つや
つや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り、つや消し

7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り、つや消しは、 別途お見積り となります。

 
 塗装方法
はけ、ウールローラー、エアレススプレー
 
 塗り面積
容量
(kg)
使用量
(kg/m2/回)
1缶当たりの塗り面積
(m2/回/セット)
15 0.14~0.16 93~107
塗り面積は目安です。施工方法、施工条件等により増減します。
 
 希釈
希釈剤 希釈率(%)
水道水 5~10
 
 乾燥時間
  5~10℃ 23℃ 30℃
指触乾燥 40分 15分 10分
塗り重ね乾燥 8時間以上 3時間以上 2時間以上
乾燥時間は目安です。使用量、通風、湿度および素地の状態によって異なります。
 
 使用上の注意事項
塗料の取扱いについての一般的な注意事項の詳細については、SDS(安全データシート)を参照して下さい。
 
 標準塗装仕様(塗り替え)
標準塗装仕様
 
 色見本 (スキャナーで取り込んでいますので、目安としてご覧下さい。)
色見本1色見本2
 
 関連商品

水性シリコンセラUV カタログ(日本ペイント)のお申し込みはこちら
水性シリコンセラUV 色見本帳(日本ペイント)のお申し込みはこちら

 
水性 シリコンセラUV 水性シリコン セラUV シリコンセラ UV

最近見た商品