キシラデコール フォレステージ<3.5L/14L>(大阪ガスケミカル)


容量: 3.5L
価格:
販売価格¥11,550

説明


 特長
新処方により、優れた「乾燥性」と「低臭性」を実現した新しいタイプの木材保護塗料です。
キシラデコールの性能をそのままに乾燥時間の短縮と低臭性を実現しました。
日光や風雨に強い耐候性顔料の効果で鮮明な色が長持ち、長期間木材を保護します。
木材に浸透し、表面に余分な塗膜を作りません。木の通気性を保つため木の呼吸を妨げないので塗膜のフクレ、ワレがおこりません。
ハケ捌きが良く塗りムラになりにくいので、仕上げが簡単です。
また、塗膜を作らないので、塗り替えの際もごみやほこりを落とすだけで上塗りすることができるなど、メンテナンス性に優れています。
木材の内部に浸透し、内部から防腐・防カビ・防虫効果を発揮します。
外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
防虫の対象はヒラタキクイムシなどの木材害虫です。シロアリ、アリ、ハチなどは対象外です。
立地条件や周辺環境、建物の構造などにより、早期に塗装面の退色・変色ならびにカビ、木材害虫、木材腐朽菌などによる汚染、加害を生じる場合があります。効果を保証するものではありません。
 

 適合規格
木材保護塗料塗り(WP)JASS18 M-307 木材保護塗料(かび抵抗性を含む)適合品
 

 用途
屋外木部用
羽目板、下見板、破風、窓枠、門扉、ウッドデッキ、戸袋、窓格子、雨戸、ヌレ縁、鼻かくし、フェンス、ルーバー、パーゴラ、ガーデンファニチャー、ログ材、木橋の高欄、ドア、軒天、ベンチ、ラティス、ウッドプランター、木柵など
試し塗りで明らかに塗料が浸透しにくい被塗装材への塗装はお控えください。
南洋系硬質材などへの塗装は浸透しにくく、乾燥遅延が起こる可能性がありますのでご注意ください。
必ず試し塗りを行い、確認してから塗装してください。乾燥が著しく遅い場合は、塗装をお控えください。
≪南洋系硬質材の例≫
イペ、チーク、ジャラ、アゾベ(ボンゴシ)、アサメラ、セランガンバツ、ウリン(ベリアン)、マサランデューバなど
 

 標準塗装仕様
標準塗装仕様
1)
キシラデコールフォレステージカラレス(#301)は有色仕上げ時(#320やすらぎ除く)の着色ムラ防止に下塗り剤としてご使用ください。
ただし、樹種(針葉樹・広葉樹など)によっては着色が薄くなることがありますので、必ず試し塗りにより仕上がりをご確認ください。
標準使用量0.05~0.10L/m2(10~20m2/L)(1回塗り)、キシラデコールフォレステージを上塗りするための塗り重ね乾燥時間2~6時間
2)
標準使用量は、被塗材の種類(新材・古材)、樹種(針葉樹・広葉樹など)、塗装面、含水率、材のひび割れなどで異なることがあります。
3)
塗り重ね乾燥時間は、気温20℃、湿度65%、木材含水率18%の条件を示します。
4)
以下の場合は乾燥遅延を起こすことがありますので、ご注意ください。
湿度が高い場合、低温の場合、塗布量が多すぎる場合、下塗りが未乾燥のうちに重ね塗りした場合、塗料が浸透しにくい木材に塗装した場合、換気が不十分な場合。
乾燥が不十分な場合には、降雨などによって塗料が流れ落ちる可能性がありますのでご注意ください。
塗装後未乾燥のうちに降雨が予想される場合は、塗装箇所に応じた適切な養生をしてください。
5)
公共建築工事標準仕様「木材保護塗料塗り(WP)」で使用する場合はキシラデコールフォレステージの容量(L)に比重を掛け重量(kg)換算してください。
(例)14L(缶)×0.83(平均比重)=11.6kg(比重は色によって若干異なります)
 

 色見本    (この色見本はモニター上の色ですので実物とは異なります。)
色見本(キシラデコール フォレステージ)
 

 関連商品

キシラデコール・キシラデコールフォレステージ 共通色見本(大阪ガスケミカル)のお申し込みはこちら

 
キシラデコール キシラデ キシラデコール キシラデ フォレステージ キシラデコールフォレステージ

最近見た商品