タスペーサー(02タイプ)<黒500枚>(セイム)


価格:
販売価格¥10,780

説明

 特長
「タスペーサー」は、平板スレート屋根の屋根塗装(塗り替え)工事に欠かせない「縁切り(えんきり)」という作業を適切に行うために開発した専用部材です。
「タスペーサー」を使った「タスペーサー工法」は、屋根の寿命(耐用年数)を延ばすのに不可欠な屋根下地への通気性を適切に確保できます
 
1)
簡単作業で確実な「縁切り」
屋根材と屋根材の重なっている部分に挿入するだけで適切な隙間を確保。
屋根材と屋根材の間に適切な隙間と通気性を確保することで、雨漏りの原因である雨水の浸入を防ぐことができます。
2)
作業時間を短縮
一般的な屋根なら約2~3時間で作業が完了。
従来の「縁切り」は、作業員2人で1日がかりの作業でした。タスペーサーを使用することで、工期を大幅に短縮することができます。
3)
塗装完了後の作業が不要
足跡やキズ・破損のリスクが大幅に低減。
「タスペーサー工法」では、塗装工程の前に「タスペーサー」を挿入します。従来の「縁切り」作業と異なり、塗装後に屋根の上にあがる必要がないため、屋根に足跡がついたり、屋根材の踏み割れを防止することができます。
4)
挿入したままで工事が完了
「縁切り」したかどうかが一目瞭然。
「タスペーサー」は、塗料との相性がよく、塗装がなじむため目立ちません。挿入された「タスペーサー」は「縁切り」作業を行った証。塗装工事完了後も、適切に「縁切り」したかどうかが一目瞭然なので安心です。
5)
実証実験で安全性も確認済み
外部検証機関での検証を重ね、安全性を確認しています。
「タスペーサー」の開発にあたっては、外部検証機関での実証実験を行い、効果や安全性を検証しています。実験の結果「タスペーサー」は、毛細管現象による雨水の吸い上げを起こりにくくし、また、強風などでも飛散しないことが実証されています。
 
 用途
屋根塗装(塗替え)時の縁切り
 
 色

黒以外の色は、 別途お見積り となります。

 
 使用面積
約50m2
屋根幅(約910mm)に対して左右15cmくらいの箇所に1個ずつ挿入すると、1m2あたり約10個前後使用します。
 
 注意点など
挿入する隙間について、隙間が4mm以上ある場合は、使用しないで下さい。
屋根材は、適正な挿入箇所で急激に加重を加えたりしなければ、割れる恐れはありません。
 
タスペーサー02 タスペーサー 02タイプ

最近見た商品