Aqurex 木部用ウレタン<3.5kg/14kg> (和信化学工業)


ツヤ: クリヤー
容量: 3.5kg
価格:
販売価格¥9,570

説明

 
 特長

 
屋内木部をキレイに護る、高性能な水性ウレタン塗料
速乾で肉持ち性・耐薬品性に優れた強靭な塗膜を形成し木部を保護。屋内木部全般に対応する仕上げ剤。

 
安心して使える屋内木部用水性塗料の代名詞と呼ばれ、T-VOC 0.3%未満のインテリア木部全般に対応する仕上げ剤です。
速乾&低臭、耐薬品性と肉持ちに優れた強靭な塗膜をつくり、インテリア木部を美しく護ります。
密着性が極めて優れており旧塗膜の種類を選ばずに塗装可能なため、メンテナンス・リフォーム塗装にも最適です。
塗装道具は刷毛・ローラー選ばず、きれいな仕上がりを実現します。
ローラーは、水性塗料に対応した無泡ローラー等、泡立ち難い性質のものをご使用下さい。
 
 
 
 概要

 
安全性
国土交通省「改正建築基準法」に適合
  シックハウス症候群の原因物質の1つとされるホルムアルデヒドの放散量に応じて、
使用不可〜制限なしまで4段階の等級に厳しく分類・使用制限されます。
Aqurex 木部用ウレタン各ツヤはF☆☆☆☆を取得しているので、屋内居室に於いて安心して制限なくご使用頂けます。
厚生労働省「室内空気汚染に係わるガイドライン」に適合
  室内空気汚染に係わるガイドラインで指定された、13種類の有害化学物質を含有しません。
また、鉛を含まないので東京都環境局の策定する子どもガイドラインにも適合しています。
文部科学省「学校環境衛生基準」に適合
  学校環境衛生基準で指定された、トルエン・キシレン等の6種類の有害化学物質を含まないので、
保育園・学校等の子どもが多く利用する施設や、ヒトが長時間いる住宅の屋内居室に於いても安全安心です。
「東京都環境物品等調達方針(公共工事)」に適合
  鉛・六価クロム等の有害金属を含まず、VOC含有量1%以下なので、
東京都が定める環境に配慮した資材を公共工事に使用するという方針に適合しています。
厚生労働省「食品衛生法」に適合した塗膜
  ポジティブリスト制度の対象となっている原材料が、
規格で定められているものでなければならないという規定に適合しています。
用途 床、階段、手摺り、内壁、内装ドア、ドア枠、廻り縁、巾木、カウンター、収納扉などの
あらゆる内装木部や天板などの家具の仕上げに最適です。
荷姿 3.5kg、14kg
ツヤ クリヤー、半ツヤ、ツヤ消
塗装器具 刷毛、ローラー
ローラーは、水性塗料に対応した無泡ローラー等、泡立ち難い性質のものをご使用下さい。
うすめ液
原則として原液でお使い下さい。
希釈が必要な場合は、本品100に対して水0〜20の割合を限度として希釈してお使い下さい。
上記割合の限度をこえると塗膜性能を著しくそこなう場合があります。
標準塗装面積
容量 塗布量
(g/m2/回)
塗装面積
(m2/缶)
3.5kg 80〜100 35〜43
14kg 140〜175
塗布量は標準状態の場合ですので、下地条件によって、大きく変動する場合があります。
公共建築工事標準仕様など、指定仕様がある場合は該当仕様に応じた塗付量(所要量)にて塗面積を換算してください。
詳細な情報・注意事項等については、カタログ・容器の表示・安全データシート(SDS)をご参照ください。
 
 
 
 塗装工程表

 
工程 使用塗料 塗布量
(g/m2)
乾燥時間
(20℃)
備考
素地調整 サンドペーパーで研磨 #150を使用
素地着色 Aqurex ポアーステイン各色 または
Aqurex 水性オイルステイン各色を塗布
50〜60
詳細は各着色剤のラベルや
カタログをご参照下さい。
1〜4時間以上 刷毛を使用
ポアーステインは着色後
ウエスにて拭取りをお勧めします。
下塗り Aqurex 木部用ウレタン各ツヤを塗布 80〜100 2時間以上 ローラーまたは刷毛を使用
研磨 サンドペーパーでケバ取り研磨 #320を使用
上塗り Aqurex 木部用ウレタン各ツヤを塗布 80〜100 4時間以上 ローラーまたは刷毛を使用
 
 
 
 関連商品

 
  Aqurex 木部用ウレタン カタログ(和信化学工業)のお申し込みはこちら
  Aqurex ポアーステイン <0.9kg/14kg>(和信化学工業)のお申し込みはこちら
  Aqurex 水性オイルステイン <3.5kg/14kg>(和信化学工業)のお申し込みはこちら
 
 

 

最近見た商品