リフノン<3.2kgセット、16kgセット> (スズカファイン)


容量: 3.2kgセット
価格:
販売価格¥6,579

説明

 特長

 

 
旧塗膜(活膜)面に溶剤系塗料(ふっ素・ウレタンなど)を、塗装した場合ちぢみ現象を生じることがあります。リフノンは、このちぢみ現象を防止し安心して塗装できるターペン可溶万能シーラーです。リフノンはエポキシ・ウレタン樹脂を使用していますので、強力な付着力を有し、防さび性、耐水性、耐アルカリ性にも優れています。
 
1) 旧塗膜(活膜)のちぢみ現象が生じませんので、強溶剤系塗料(ふっ素、ウレタンなど)が安心して塗装できます。
2) 金属系素地、無機系素地および各種の旧塗膜面に対する付着性に優れています。
3) ターペン可溶タイプですから、はけ塗り作業性は合調並みに優れ、臭気もゆるやかです。
4) 防さび性、吸い込み止め性に優れています。
5) ウレタン、アクリル、合調、弾性塗料などいずれの塗料にも塗装できます。
6) ホルムアルデヒド放散等級区分F☆☆☆☆ですので、内装仕上げに制限なしに使用できます。
 
 
 
 概要

 

     
系統 リフティング防止・塩ビ被覆鋼板用弱溶剤2液形エポキシ変性ウレタン樹脂系白色プライマー
ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆
主用途 建築物内外壁のちぢみ現象防止
適用下地 コンクリート、モルタル、PCパネル、窯業系サイディング、鋼板、鋼材、アルミ、ステンレス、金属系サイディング、亜鉛鉄板など
荷姿 16kgセット(主剤15kg:硬化剤1kg)・3.2kgセット(主剤3kg:硬化剤0.2kg)
塗装器具 刷毛、ウールローラー、エアレス
希釈剤(希釈率) 塗料用シンナー(刷毛、ウールローラー:0〜10%    エアレス:10〜20%)
標準塗装面積
調合
(重量比)
標準塗布量
(kg/m2/回)
標準塗装面積
(m2/缶)
塗装回数
(回)
塗装方法
リフノン
塗料用シンナー
100
0〜10
0.08〜0.16 100〜200 1〜2 はけ塗り
ウールローラー塗り
リフノン
塗料用シンナー
100
10〜20
0.08〜0.18 88〜200 1〜2 エアレス塗り
塗付量は標準状態の場合ですので、下地条件によって、大きく変動する場合があります。
公共建築工事標準仕様など、指定仕様がある場合は該当仕様に応じた塗付量(所要量)にて塗面積を換算してください。
乾燥時間 ・塗装間隔
温度(℃) 5 10 23 30
表面乾燥時間 3.5 2 1.5 1

・可使時間
温度(℃) 5〜15 15〜25 25〜35
可使間隔 4時間 3時間 2時間
適合上塗材 ラフトンワイドフッソ、ワイドエポーレシリーズ、ワイドシリーズ、1液ワイドシリコン、エポーレ、アクリルバーン、ユニシリーズ、、クールシリーズ、カベクールSiなど
詳細な情報・注意事項等については、カタログ・容器の表示・安全データシート(SDS)をご参照ください。
  
  
 
 適用範囲

 

 
適用範囲
  
  
 
 標準塗装仕様

 

 
標準塗装仕様
  
  
 
 塗装間隔

 

 
塗装間隔
  
  
 
 関連商品

 

 
  リフノン カタログ(スズカファイン)のお申し込みはこちら
 
 

最近見た商品